ジャングルジムの前をグルグルと走り回り、刀を振り回す!!
刀をかまえ、ぶつかり合い、笑い声とも鳴き声とも付かない声。
跳び上がり、そして、飛び降り、縦横無尽に走り回る・・・・・・
3歳と10歳の男たち!!!
マジで可愛すぎです〜ヾ(@°▽°@)ノ
昨日はお昼食べたあとは、戦いごっこで仲良く走り回ってました。
戦いごっこが始まる前は、実は結構たいへんだったんです。
うちにはヘニョヘニョの新聞紙の刀が2本、
いつも戦いごっこに使われるプラスチックバットが1本。
珍しくお兄が、工作する気分になったらしく、刀を1本修復に。
割り箸で固定し、テープでグルグる巻いて、
なかなかいい刀になった♪

と、思ったら、弟がそれが欲しくて泣くこと泣く事。・゚・(ノД`)・゚・。
も〜大変ヽ(`Д´メ)ノ
眠かったのあって、大暴れなことに。
「でもね、お兄ちゃんが一生懸命治した刀だから借りられないんだよ」
「もう一個の刀かりるといいよ」
「貸してって言ってごらん?」
と説得するも、
しばらくは、もう1本の刀じゃ納得いかず、泣きっぱなし p(´⌒`q)
ようやく、どうあがいても お兄が治したかっこいい刀(彼らなりに)は
お兄が使うんだということがわかり、
「(もう一つのほう)貸して」
と言えるようになりました
はぁぁぁ〜、ここまでで一山。
でも、この山を超えたら、楽しかった!!
弟用の刀も、兄が修復してくれ、3歳、大満足♪

はちまきと風呂敷をそれぞれ腰にまき、刀を差し、
冒頭のように、緊迫&楽しい戦いごっこができたのです。
子供って、遊びの天才(*´∀`p〃qパチパチパチ
工作もできて、我慢も覚えて、体も使ってよく遊び♪
そして、お昼寝♪
ゆっくりお休みしてくれて、ママも大満足〜(*´∀`p〃qパチパチパチ
午前中に行った公園のつつじもキレイでした。


にほんブログ村

育児日記 ブログランキングへ